Home > 大学
大学 Archive
豆乳を飲んだ!
- 2010-04-22 (木)
- 大学
こんばんは~! またまたまたまたお久しぶりになってしまったみあっきーデス(;・∀・)
今日もいつも通り学校があったんだけどね、すんごい眠かったの><
寝る時間は元々遅い方なんだけど、何で今日はこんなに眠いのかって位眠くて…
講義にあまり集中できませんでした〃;_;〃グスン
ってことで…! これからは本格的に生活を見直そうと計画中☆
私の中でいくつか決まりを作りました! そのうちの一つが『日付が変わる前にお布団に入って寝る』です☆⌒(*^∇゜)v ヴイッ
つまりリミット12時だネw これってどうなの? 早いかなぁ遅いかなぁ?
あまり早すぎても寝るだけの人生(?)になってしまうし、遅すぎても次の日が充実した日を送れない…非常に悩んだんだけど、まぁ0時が宜しいのかなと\(^ ^)/
だから今日はそれをシッカリ実行にうつしたからvブログも書けましたー☆ 時間を有効に使いましょ♪
サテv 前置きが長くなっちゃったけど、みあっきーは豆乳を飲みましたのよ♪ おほほほほv
これ2週間前の話なんだけど(笑) 記事にするためにケータイで写真を撮っておいたのであーる!
バナナとイチゴ☆ 美味しそうでしょう~? 学校の生協に売ってましたのよ! なんか喉が渇いたナァとお店に入ったら目に入って!
何となく2個買ってしまった…(笑) でもねでもね、美味しかったんだけどそんなに豆乳の味はしなかったような…。
イチゴ&バナナジュースって感じ。 まぁ1個80円の品だし、値段相応って感じなのかしら…。 でもおいちかった☆
(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ
ちなみにあたしは牛乳は嫌いかもしれません! 飲めるには飲めるんだけど、時間帯によってはお腹がくだるノデ…。 私すぐにお腹が痛くなっちゃうの><;
前に、暑い夏の日に喉がからっからに乾いたから、ジュース飲みたいナァと家の冷蔵庫を漁ってたんだけど無くて、しょうがないから牛乳を500ml位一気のみしたことがあります。
酷いことになって大変だったよ~w 温めて飲むと美味しいのかしら? そういえばコーヒーもダメだな私…
やっぱりジュースよね♪ 特に炭酸飲料が大好きです!(@^∇^@) 三ツ屋サイダー・カルピスソーダ・ジンジャエールが王道だね☆ コーラやファンタもまぁまぁ好きですのよ。
グルメな話になってしまいましたが…今日は0時にはお布団に入ってみようと思います♪ 私の学校のある日は全部1限からで、6時起きなのだ。
つまり6時間寝れるってことかしら♪ おーっほっほっほっほv それなら十分なのカナ?
あーでもなぁ…BSでプレミアリーグやってる日はどうしようかな。 私が応援しないと念願のチェルシーの優勝が危ういw マンUだけには負けてはならんのだ!
ドログバさえ本調子なら…この危機を脱せられるのに…(#T-T) シクシク とりあえずランパードがんがれ!
そんな熱狂的プレミアリーグファンの私としては辛い決断でしたが、学校の講義に集中できないとなるとそれはマズイ。 貴重な大学生活だし、教授の話すこと一字一句聞き漏らしたくないからね!
ってことで今日は(´∀`*)ノシ バイバイ
PS:ひめゆりサーバーの定期メンテナンスは火曜日になりました。
ルティエのなぞのみせは、一時撤去させて頂きました。(間もなく復帰します)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
後期定期テスト始まる!
- 2010-01-09 (土)
- 大学
こんこん^^ 今日は朝からびびったみあっきーです☆
昨日はブログ更新できなくてゴメンネ( p_q) シクシク テスト勉強に忙しくてさ!
でもねでもねv お陰でいい結果が残せましたの♪ 何と自己採点結果100点(笑) がんばりすぎDA! 自分で自分を褒めたいと思います☆⌒(*^∇゜)v ヴイッ
サテv 今日は朝からヤバかったです! 私は追い詰められないとやらないタイプなので、本番当日(アタフタしまくり!)に追い込みでテスト勉強やろうと思って、早起きして大学に行ったの♪
そしたらさぁ、人身事故で電車が止まっちゃったんだよぉ;; アナウンスを聞く感じでは相当逝ってしまわれたようで、復旧の見込みなし…やばい!焦るよみあっきー!
しかしそこで奇跡が☆ とりあえず電車が居たのでギリギリ飛び乗ってみると、少し手前の駅までだけど進むようで♪
だけど私が下車する駅よりは大分前なの(T^T) グスグス それでもまだマシだし何とかなるかなって思ったら…
追加アナウンスで、さらに前の駅まで進むとのこと!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
うぉっしょいしょあ! 結局学校にはちゃんと早く着きました☆ けど当然後続の電車はもう止まったままなので、教室にも人気がない…。
教務の先生が来て、試験時間開始が30分遅くなることに^^; なーんだ(*°ρ°) でも、落ち着いてお勉強出来たから良かった♪
先生はまさに事故った電車に乗ってたようで…大変な災難だったと思います。
ちなみに本日のテストは会計学。 貸借対照表や損益計算書の作成や分析デスv
んで今日の帰りは、いつものゲーセンでUFOやったりSTGやったりして遊んで帰りましたの♪
UFOの方はドラマが…! その辺りは後日のネタにとっといて今日はSTG、エスプガルーダ(ふるっ)の方をネq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
けっこういい点数じゃない? いつも最終面で死んじゃうんだけど;;
もうかなり古いゲームだけど、置いてあるゲーセンがあるので定期的にプレイしてますの♪ 少しずつうまくなってる(笑)
それじゃまたねv ( ´Д`)ノ~バイバイ
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
全身筋肉痛!!
- 2008-05-14 (水)
- 大学
こんばんわv 体がいたぁぃ><みあっきーです(笑)
今日はね、体育の授業が体力測定日だったのであーる! 年に二回あるらしい。 実はけっこう楽しみでもあったの♪ 自分の今の能力を知れるじゃん!
ちょっと恥ずかしいケド、結果の表を写メで撮ったのであっぷあっぷ! 提出して手元に残らないから、記憶の為でもあるの♪
ってことでガイダンスの後、まずは反復横跳びから。 これは昔から超得意! 敏捷性ならまかせてよ☆
結果は人並み以上な4! でもちょっと納得いかへんねん><; 5をたたき出せたはず…。
まぁこれだけ遺産が残ってたことを素直に評価しようv
次は踏台昇降。 いきなり事件です! 体育館に響く音声が面白すぎ(爆笑) 『よぉおおいはじめッ! いっち!にぃー!さんっ!しぃー!いっち!にぃー!(以下略』 おっさんの声です。
どこの業者のだろう^^; おじさんがんばりすぎw! バックミュージックが妙に朗らかなのも笑ってしまい、これで脈が無駄に上がった気もします;; 始まる直前に一服もしてたし、それの影響も出るかなと思いました。 結果は…良かったです! 標準の3ですの♪ 年齢や環境が悪いはずなのに、人並みが出てしまうところがさすがあたし☆ おほほほほv
さて次は握力です。 これは…w だめだめだぁ;; 今、写メ見て気づいたんだけど、握力のグラフ書き込んでねぃ(笑) 提出しちゃったんだけども…。 まぁ、いいでしょう^^; 写メ上で赤で直しておきました(笑) おそらく、人並み以下の2。
あたし力ないのよね~。 うみゅう~;; ま、か弱い乙女ってことでよろしいのかと♪ おほほほほほv
次は垂直跳びです。 これも。。2;; そんなジャンプ力ないってゆうーの>< これも昔っから冴えない部分かなぁ~。 えいっえいってジャンプする萌え娘ってことd(ry
最後に立位体前屈です。 これは地上空前最低の1(笑) あたし体硬いのさぁあああああ>< これも昔っから。 当然、床に手なんかつかないよぉ。 今日は、+7センチでしたwwwww 何この硬さ! 昔、運動神経は抜群なのに何かで一番になれないのは、体が硬いからだ、と言われたのを思い出しました。 毎日体伸ばしたりしようかなあ~。
ってことでグラフを書き書きっ! どう見るか書いて無いからわからないけど、敏捷性抜群で、か弱く、心肺機能は普通で、萌えであり、体が硬いってことなのかな(笑)
ちなみに家に帰って大変なことになりました。 体が筋肉痛でスゴイ(泣) 全身痛いですぅ;; 踏み台昇降で足がふらふらするくらい負担きてたのと、先日のバドーかなぁ。 こりゃマジで動くのも辛いです;;w ぐにゅおおおおっ!
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
バドーv
- 2008-05-13 (火)
- 大学
こんばんにゃん! ホント久しぶりの大掛かりな運動で、すっごいいい汗をかいたみあっきーですv
結局バドミントンをやることに決定しました♪ スポーツ系はねv 文化系はまだ…(汗 ってか100人位入ったんじゃないかな。 あまりの多さに改めてびっくり!
前回の歓迎会の飲みで出来たお友達もきてて、一緒にバドーしましたの♪ 私は未経験者なのであまり上手くはないけど、持ち前のセンスの良さで、試合形式じゃなければバシバシいけます☆
しかし、今日は寒いしそこまで汗はかなないだろうと油断したのが間違いでした>< どどどーっと汗たらたら! ふきふきっ!
ナント私、飲み物を持っていかなかったのです(笑) あほだー! 最寄の中学校の体育館を借りて活動してるんだけど、なんせ山なんで近くにコンビニすらない…w
こんなに水を飲みたいと思ったことは初めてかも。 少なくとも、中学校の部活以来だと思います…w もしくは高校の体育かな。 とにかく数年ぶりの枯渇ぶり。
しょうがないから少し離れたコンビニへ歩いて行って来ようと思ったら、先輩が車で送ってくれるとのこと。 さんきゅー先輩♪
とりあえずカルピスソーダを購入するものの、完熟マンゴーラテとかゆうよだれぼろぼろなのを発見してついついそれも衝動買い!! う、うますぎ…。 ついでにフライドポテトも♪
友達も増えました! 前述の友達繋がりなの♪ やっぱりあれね、一度接点が出来ると芋づる式に出来るよね~☆ 『後ろ盾』的な意味合いで、居場所が確保できることによって、全く知らない人ともスムーズに会話できるよねv
私は誰とでも気軽に話せる性格だけど、やっぱり大学では歳の差がどうしても気になってしまって、ぎくしゃくしてしまうのよね。 でも、だんだん解消しつつあります! まぁそれでもやっぱり鬱なのは治りませんが;;
帰りは、仲良くなったみんなが、食事しようと誘われたので行くことに♪ 中華屋に行ったんだけど閉店>< 仕方なくマックに(笑) ここは年上らしく、全員で食べれるようおごってあげましたの♪ 全部じゃないけどね~。 オトナ?
と言うより、おごり好きや世話焼きな性格っぽぃ^^; お金は大丈夫。 私の資金は尽きることを知らない。
今日はちょっぴり楽しい1日でした♪
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
いろんなこと♪
- 2008-05-11 (日)
- 大学
こんばんわぁ~☆ タイトルが思い浮かばなかったみあっきーです^^;
一昨日はついつい、寝てしまったのであーる♪(笑) 日記を書こぉ~と思ってPCの前に座ってたら、目がふにゃふにゃ。。 みゅううーーって感じでベッドに横になったら、そのままスヤスヤ☆
次の日が休みだったから、気が抜けちゃったネ^^; 深夜に起きたけど、めんどかったんでそのまま寝(汗 以上w!
んで昨日はね、サークルの新入生歓迎会だったのよ♪ 今度はバドの方…w バドにします! 多分…w
まだ決めてないのかあたし! いやいや、入りますバドに。 ってかそろそろ選択の余地がないです。
相変わらず鬱気味なんで、何かあまり乗り気になれなかったけど、とりあえず参加はしましょってことで池袋に集合。 人数が多ッ! 聞いたところによると、空前の一年生の多さらしい…(笑)
飲みの雰囲気としては、意外と静かだった方かなぁ~…。 一気コールとかあまり聞こえなかったし…w あ、別テーブルの一部の男子はやってたようです^^;
私そうゆう雰囲気結構好きなんだけどなぁ~w 一気っていったって、カシスとかオレンジとかジュースみたいなものだし、気合さえあればいけますし! 生は量によってはキツイけどね~^^;
まさに学生の飲み!って感じが私は好きです♪ まぁ…あたしの知人や元会社の仲間と飲む時も、似たような雰囲気だけど…w そんな訳で一次会終了。
二次会はどこかと思ったらナント、同じ飲み屋の別の部屋(笑) 爆笑ですw! ハシゴって普通、飲み屋を変えたりするものじゃないのかな?
実は私、この歳になって未だに一度も飲み屋のハシゴ経験がありませんでした! 天然記念物かにゃ? 開店~閉店までとか飲んだことあるけど、ハシゴはなかったなぁ。 一次会でトコトン飲んで、二次会はカラオケって感じが多かったです。 ま、たまたまだと思います。
んで生まれて初めてのハシゴ。 ハシゴ処女喪失です><; 生まれて初めてのハシゴが同じ店の別部屋なんて…! まぁこれも運命ですっ。
二次会は人数も大分減り、色々な人とも会話しやすい状況になりましたの♪ 何人か仲良くなれた感じで、良かったです☆
三次会はカラオケ! 徹夜で始発までらしい。 どうしようかと思ったけど参加しました!
みんなUMEEEEE! しかも朝までだからNAGEEEEw! 後半はちょっとぐったり。 けど、全然眠くないの☆ 酔いも大分覚めてきたし、日ごろちゃんと生活してるから、たまにこうゆうのがあってもへっちゃらみたい♪
私は門限とかない人なので、全然大丈夫なのですv 昔から門限なんて無かったよなぁ…。 自由奔放に育てられた感じがしますの♪ お泊りすることになった時とかも、電話一本でOKなのよ♪
んでカラオケはとゆうと、ミスチル縛りになったり、年代縛りになったり色々だったけど、何かもう古今東西どこ行っても一緒ですね。 やっぱりきましたニコニコ縛り(笑)
私は黙ってれば美人姉で通るvのだけど、バラライカを入れられた時につい…『あたし踊りましょうか?』と余計なことをw!
さすがに大分ブランクがあるので7、8割の出来だったけど、ものすごい喝采が! 嬉しいのか何なのか…w そこから先は以下略で><;
ま、総じて楽しかったかなぁ~。 ってか早めに文化部も見ておかないと、そろそろ乗り遅れる感じがしてマズイ! 急がなきゃ☆
今日の写メは、今日お母さんがケイタイを買ったの♪ 今まで持ってなかったんだ^^; 一家共用のがあるだけで。 よく平気だったよナァ。
らくらくほんプレミアムらしい。 5万らしいw! バリューに入ったみたいで、割賦ですね。 得てして今日は母の日。 お母さん、よかったね♪ あたし何もあげてねぃけど(笑)
-
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
『あの少女を爆心地にする』
- 2008-05-01 (木)
- 大学
こんばんは~! ついにやってしまったか!とゆうみあっきーです><
今日はとっても珍しいことがあったの。 …ってゆうか最悪なんだけど;;
今日は大学に用があったんで行ったんだけど、ベンチでまったり化粧直しをしているところに、にゃんと!
鳥のふんが落下ですぅ;;
うわーん;; すごいびびった! 最初、でかい虫が飛んできたのかと思っちゃった^^; 緑あふれる学校だからね(笑)
虫も嫌いだから、うぉっ!て感じでびくんってしたら、足にふんが直撃してましたの;; ぬおー! ぎぇぇええええぇ;;
すぐに拭いたけど後の祭りで、結局洋服には痕が。。 いきなりへこみました>< 上を見たけど、電柱もないし何もないんだけどなぁ。
つまり、真っ直ぐ空ってこと。 あたしすごくねぃw? どんだけ低い確率を引いたのかしら。 2027でスペリプ2連発で引くのと同じくらいかしら(笑)
ちなみに、上からふんが落ちてきたのを目撃したことなら、1、2回あります。 いつだったかな、信号待ちしてたとき、目の前にどさっと^^; セフセフ!
そんなこんなでへこんじゃったわけです;;w 思いの外、無味(?)無臭で驚いたけど。 姉さん!新発見ですっ!
さて、今日は履修登録確認日。 もちろんエラーなしで通過! 1年次上限単位+教職課程でちゃんと取れてました。
あたしはすぐに終わっちゃったので、学内をふらふらしてると、どうやら今日は色々な催しものがあるようである! せっかくだからと見ていくことにv
まずは、応援団とチアリーダー部の演技。 チアはキャワイイvし、応援団は力強いし、すっごく良かった! ってか応援団長、何故かあたし知り合いなのよね(笑) 太鼓ってあんなに強く叩いても裂けないことがわかりました!
その他、吹奏楽部の演奏や演舞、ダンス部の披露などたくさん。 いや~ホント大学って華やかだねv 入ってよかったぁ☆
今日の写メは恒例ネタ切れ時の昔ケータイから掘り出し物。 ダイヤと花の大観覧車でーっす♪ デートスポットとしても超×2有名だよね♪ 私も何度も行きました! 葛西臨海公園はけっこう近いしねv
日本一の大きさを誇るこの観覧車はホントにでかく、ゆったりなが~く楽しめますw ちなみに世界ランクでも2位らしい。
夜はとってもロマンチック☆ 径が長い分、角度によっては隣接する台が見えないので、まぁ何でもアリアリ(笑) うーん、私も若かった。 いやいやまだまだこれからーっ!
最近行ってないから行きたいなぁと思う今日この頃です>▽< 夏ごろ行く予定!…は未定!
ちなみにダイヤと花の大観覧車には根元にゲーセンがあるんだけど、そこの天井を支柱がぶち抜いてるとゆうすごい光景も見れます(笑) こんなの誰も注目しないから、どんなデートガイドにも載ってないゾ!
私は変わってるので妙に注目☆ すごごーっって見てましたw 何度行っても見ちゃうナァ~。
ってことで観覧車のまとめ。 ダイヤと花の大観覧車 私の写メにそっくりの角度の写真がある! 有名な角度だったのかしら。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
書道の道!
- 2008-04-25 (金)
- 大学
こんばんにゃ~! 元気なうつ病とゆうアヤシイ状態なへんぽこりんな感じなみあっきーです^^;
うーん…よく分からん! 先日ネットの親友であるばーちゃんにお助け舟を出してみたのv そしたら
『聖書読んだら』 むぅ…w でもいい機会だから読んでみてもいいかなって思いました☆ 難しそうだよねぇ。。。w
そんな事考えてたら妙に興味が出てきちゃって、アマゾンで調べて良さげな聖書の目星はつけましたの♪ 近々池袋に行くと思うので、その時日本一の本の量を誇るジュンク堂で探してきます^^;
さて! 今日は書道がありましたのよ☆ 筆を取るのは数年ぶりで、マジで身震いしましたね。 クァァーッ!って(笑)
でも、柳葉筆(細筆)を使う仮名授業だから、私にとっては1からの出発です!
先生は筆のおろしかたから墨のすり方まで丁寧に解説してくださいました☆ それらについては知ってる事も多かったので再確認v
さて、いざ半紙に…! 全然書けにゃいよぉ;; 提腕の経験が浅いので最初はなかなかスムーズにいきませんでした。
私が昔やってたのは懸腕で書くもの、いわゆる書初めみたいなやつなので、毛先の微妙な動きについていけません><
かなり細いので、どっちかとゆうと普通の鉛筆書きなスタイルなのよね(笑) 硬筆みたいです。 私は書初めではたいてい金賞だったけど、硬筆は6年間で一度しか賞をとったことがないのです…。(しかも銅賞w)
書いてて気づいたんだけど、あたし丸文字になってるなぁって思ったんだ~。 私の普段の字はかなり丸く、いつのまに癖がついちゃってるみたい^^;
だから墨で書いてもひらがなだと、自然と丸くなってしまいます。 注意して書かないとね~。
しかし、やりがいがあって燃えてきました! 今日は用具の説明とかもあったから30分しか書く時間がなかったんだけど、何とかまぁまぁ多少形にはなってきたんかな…w ってことでうpうp!
講義終了後はやっぱり先生と長話(笑) 書道についていろんなお話が聞けてよかったぁ☆
帰る途中、親から電話が。 何だろう?と思ってもすもす~?
にゃんと! 駅の中のデパートでレジ業務のバイト募集がやってるとのこと! おお~! 念願のレジだぁ~>▽< 一回やってみたかったのよね、スーパーのレジ♪
週3の一回4時間程度だから、全然負担にならなそうb 給料も少ないだろうけどね…w いいよ、お金なんてどうでも(笑)
明日面接に行くため、さっきまで履歴書書いてましたv 何度か失敗したのはへこんだけど、一枚完成♪ 明日受かるといいなぁ~
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
学ぶとゆうこと
- 2008-04-24 (木)
- 大学
こんばんは~。 連日帰宅が遅いので授業中に少し眠かったみあっきーです><;
一瞬だったけどね~^^; それにしても、楽しい講義でも眠くなることってあるんだなーと新発見したんで、ある意味収獲(?)
さて、昨日の社会教育概論の補足から。 講義が終わってすぐに、てくてく歩いて教壇へ行き、講義の内容について私が熱く思ったことを聞いてもらったのと、先週出来なかった、個人的な自己紹介もしてきましたの♪
それが思いの外お話が弾んじゃって、昼休みまるまるお話してしまうことに(笑) 先生は次も授業が入ってるのに、ランチの時間なくなちゃってすみませんでした;;
私も次は体育だったから大急ぎで体育館へ行きましたのよ☆ ご飯なんてもちろん時間ないし、そもそもいらなーい! お腹減らないし。 たばこ一本吸う時間があればマンゾクです♪
教職課程の講義なのでそれらに関する学問中心なコマなんだけど、『人間のいのちについて』 のお話にすごくひかれました。
みんな違うとゆうこと。 みんな未完成であること。 自分の力で変えることができるとゆうこと。 他人と関わり合いながら生きてゆくとゆうこと。 そして、生きている一人一人に価値があるとゆうこと…。
ノートから要点だけ抜粋してみました^^; うーん、唸りますね。 克明に先生の言葉をノートにとってるけど、深い話は時間が経たないと消化できません…w でも、とっても気持ちがあったかくなります。 軽くなります。
他にも、社会教育にもっと関連した印象に残った抜粋があったんだけど、忘れた;;w でもこれは参考図書に載ってるそうなので後日買って読んでみよう。
さてさて! 今日のお昼休みは妙に賑やか。 なんだろう?と思ったらバンドサークルのライブがやってました>▽<
すっごくかっこよくて、最後までみちゃいました~☆ 私、学校でこんなのやるなんて初めて見て、感動しきり! 何か最近小さな(?)事でも何かを感じ取ることができる、感受性豊かな娘になりました(笑) 上手い下手とかは全然分からないけど、ボーカルの人やベースやドラムの人たちが輝いていました。 生き生きしてるよね、やっぱ。 何かに打ち込み、表現できるってホント素晴らしいことだなぁ~。
何も勉強ばかりが能じゃないよね! 大切なのは、一生懸命になること。 エネルギッシュな人は、見てすぐ分かります。 元気をいっぱいもらいました。 ありがとう♪
余談ですが、ハルヒライブ(God knows…)に発展することにwktkしていたのは秘密(汗 しなかったけどw
午後の講義は囲碁将棋で、一応初段相当の棋力を持って臨んだ授業だったけど、ボロ負け;;w 何かむっちゃ有段者多いんですが! しかも、なんとか会とかゆうプロのお弟子さんとかもいる始末w 六段相当だとか…。 ぬあーw
まぁ勝ち負けが講義の主体ではなく、考えることがテーマなのでいいっちゃいいけど、やっぱり勝ちたいですよね~。 あたし負けず嫌いだし! 少しでもブランクを取り戻して、いい勝負できるようになろう。
夕方は最近私の中で恒例になってきた、サークル説明会まわりをしました♪ 目ぼしいとこが見つからず、とりあえず飲みサーでもいいから見てみようと教室に入ろうとしたら…悪気が!(違) アソビなサークルだから覚悟はしてたけど、やっぱりおどろおどろしい感じがしたんで教室には入りませんでした^^;
そこで何を思ったか、国文学研究部とかゆう、私にとっては畑違いな教室に入ってみました…w
文化系も見てみたかったしね。 だけどあたし国文学なんてさっぱりだけど^^ えー私の好きな著書は夏目漱石と村上春樹ですって感じにしときました。
説明もさらっと終わり、さて帰るかと思ったら、読書会を体験して頂こうと思いますなノリに!(汗) ちょっとまったw! 読書って…w
内心はそう思ったけど、断るのもあれだなと思って参加することに。 サークルの方が作成した小説の冊子を読み、討論を交わすとゆうものらしい。
あたしゃラノベですら活字がダメだってのに創作小説じゃなおさら・・・;; って思ったけど、あれれ? 案外スイスイ読める。 しかも感動話系で、あっさり感動してしまう私(笑)
その後の討論でも、感想や批評などを熱く語ってる自分がいました。 自分再発見!? しかし、まだ考え中ってことで今日は終わりました^^;
持って返ってきた冊子をお母さんにあげたら、すごく喜んでた~☆ お母さんのいい読書本になったかもしれない。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
手作り料理と初テニスと
- 2008-04-23 (水)
- 大学
こんばんは~! 最近食べ物ばっかりの話題なみあっきーです^^;
私が食べ物について語るのってすごく珍しいのよね。 何かそこんとこは女の子っぽくないです(笑) ありとあらゆる人間の欲望は持ってると思うけど、『食欲』だけはびっくりするほど欠乏してるの。 むしろ障害があるんじゃないかと思う…。
美味しいものは美味しいって分かるし、好き嫌いはちゃんとあるし、至って普通の人っぽいけど、何か違うんだよなぁ^^; 私に接してる人はすぐ分かるけど、うまく言葉にするのが難しいです;;
さて! まずは昨日の写メの解説から♪
健康診断の日にね、知人の話で聞いたプリンを食べにいきましたのよ♪ もちろん学内のカフェです!
結論から言うと、普通のプリンだった気がします^^; たまごプリン系の味を想像してたんだけどそんなことはなく、まぁ…普通の美味しいプリンって感じでした(笑)
それよりお隣のコーヒーが♪ 110円で煎れたてを頂けますのよ♪ こっちはとっても美味しかったんだけど、どこかで飲んだ味。 あ! 仕事のとき、よくお姉さん達からもらったやつだw!
つまりはティーパックね^^; でもとっても懐かしい気持ちになっちゃって、残ったみんなを思い出しながら午後のひと時を過ごしました。 あたしは元気だゾー! 欝気味だけど(笑) みんなのこと忘れない! がんばれ~!!><v
んで今日の写メは昨日の出来事なんだけど、お友達がPCについて困ってるとこのことで、お助けにいきましたの♪ 世話焼きであり、話すより聞く方が好きとゆう矛盾した二面を持ってるみあっきー☆
とは言っても大したアドバイスも出来ず、まったり学校の事や萌えポイント等について語り合い、終わってしまいました(笑)
いい時間になってきて、夕飯をご馳走してくれるとのことで、ここはお世話になることに。 シチューなんだって! 料理者本人の許可を元に激写&うp☆
これがすっごく美味しくてさー! 薄味だったのが、今考えてみれば良かったかもなと思います。 しかも私にとってはかなり水っぽい感じだったんだけど、これも後で考えてみたら口に合ってたかもです。
今度お母さんに、一回そうゆう風に作って欲しいって言ってみよっと♪ こうゆう調理の仕方もあるんだなーと、勉強になっちゃいました!
まぁ、びっくりしたのはお米が妙に粘っこかったのと、じゃがいもから芽が出てたってことなわけで(笑) ともかくお世話になりました! 何か食べて欲しいものがあったらまたどうぞです♪
今日の帰りは、テニスサークルの初練習に参加♪ まだ正式に入部してないけどね~。 とっても楽しかったんだけど、硬式ボールを打ったのは初めてで、あまりの衝撃に肩の骨が外れそうになったことが痛かったかな(笑)
力ないなぁ~って思っちゃった。 昨日も書いたけど、もっと体重を増やして少しがっちり(?)目な感じのボディーに少しずつ移行していきたいです。
しかしよく運動したわー! こんなんは久々かな? もちろん夜だから電灯の下でなんだけど、夜ってやっぱり雰囲気いいね♪
ってかサークルはどこに入るか…。 未だに迷ってる;; 選択は誤れないので、慎重に決めたいと思います。 大学生活に深く関わってくる部分だし…。
さて、日記が一日ずつずれてるのよね…w 今日の社会教育概論の素敵な時間について書きたかった。 先生の素晴らしい講義を聞いて、胸打たれて半泣き状態になってしまいましたの^^; 予備校で何回かあった以来だなぁ~。 こうゆうとき、私は本当に生きててよかったと思える瞬間です。 なんて有意義な時間なんだろう。 明日に続く!
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
恐怖の健康診断と新歓と
- 2008-04-22 (火)
- 大学
こんばんにゃ! 久々に限界ギリギリまでついつい飲んでしまったみあっきーです^^;
先日は新入生歓迎会でぐだぐだになってしまったので、日記が書けなかったの;;w 帰って即寝! この時期は忙しいわぁ~。
とりあえず順を追って先日はまず、健康診断がありましたのよ♪ 授業は休校! 休校なんてしなくていいのに…講義いっぱい聞きたい。
んでイロイロあった健康診断。 いきなり衝撃の事実がどどーん! 身長が1センチ縮みました うごごご…w しかも、体重も1キロ減りました うおおーい! あたし退化してるんかな…。
身長は一般平均と比べて高めなので縮んでもいいものの、体重は困ります。 ここ数年、微差ながら減り続けてるのよね。 何かの病気なんじゃないかとすごく心配です><
モデル体型と言われればそうかもしれへんけど、私は標準な感じを求めてます。 あと5キロ位はあってもいいんじゃないかと思う。。 世の中うまくいかないものだよね;;w
さて、順番に進んでいくと、採血場を発見! しかしこれは、問診で指示があった人のみらしい。 案の定、体育館には溢れるほど人がいるのに、採血するところは誰もいません。
私は注射が大ッ嫌いなんだけど、健康診断の採血はしてもらいたいと思ってるの。 病気とかあればすぐ分かるじゃん? ってことで問診時に、採血をやりたいと志願しましたの☆
私の熱意(?)に押されてか、許可してくれました♪ んで採血をするわけだけど、やっぱり痛いので泣きそうになりながら、『志願してきたんです;; 痛くしないでください;;』 と矛盾だらけの説明をお姉さんにしました(笑) でもでも!うまくやってくれたよ☆
相変わらず血を抜くスピードが遅いので、5分位刺しっぱでしたが…。 吹き出るように出る人はうらやましいです。 そんなわけで健康診断は終了なり♪
午後は履修登録をささっと済ませ、夜はテニスサークルの歓迎会に参加♪ 相変わらず飲みの雰囲気がスゴイ(笑) みんなピッチャーを口で直に空けるしびっくりだ!
初めて聞いた擬似一気コールがあったんだけど、知ってる人いるんかなぁ?
『○○○○(この辺の掛け声忘れた) お茶!? 富士山!? うなぎパイ☆』
これを身振り手振りでw 私はサワーのピッチャー位余裕なので、空けさせていただきましたの♪ やはり予想以上に酔いが回った原因は、お腹が減ってたことかな。 やっぱりある程度お腹をまんぷくにしておかないと、計算が狂っちゃうよね~。
んで今日は知人の家で夕食をご馳走になったの♪ その話は次回! 一日ずれてる(笑)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 大学
- 検索
- フィード
- メタ情報